|
みなさん、どもー。
なんとJAM以来の連続投稿になってしまいました。PIC回路による自家製デコーダに続いて、コントローラーも作ってしまいました。DCS50Kなんかのキーボードによるポイント制御はあまりに不便なので、ポイントひとつに押しボタン二つ(closed/thrown,定位/反位)を割り当てる原始的なスタイルの制御装置になっています。こういうのがあると便利ですよね。回路図に加えてソースプログラムも公開しているので、PIC回路がわかる方はぜひ組み立ててみてください。もちろん、いちおう、ちゃんと動いています。さて、次なる展開は、、、、考え中。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/tohrus/marklin.html
|
|