|
Tomix製信号機を現示連動させるPIC回路を開発しました。JAM2007で試作版デモをおこないましたが、周辺機器となる自家製DCCデコーダやら簡易DCCコントローラの製作を経て、ようやく本命となる表題の量産版の製作を開始しました。やれやれ。
かめさんのHPの掲示板にこの一年の開発の記録があります。まさか信号機の制御のためにDCCアクセサリーデコーダやそれのコントローラまで開発することになるなんて、、、想像してませんでした。が、すべてやってしまいました(爆)。
自HPトップページは未更新ですが、そこから進んだPIC回路のリンク集ページなどに紹介ページ(工事中)を(密かに)リンク貼っております。製作に必要な基本的な技術情報はいちおう過去半年間にあらかた公開していますが、実際の製作はなかなか容易ではないので、製作を容易にするための加工済み基板は一般に頒布する方向で検討しています。
どんなことができるのか?作者本人しかわからないくらいややこしいのですが(爆)、近日中に簡単な使い方から順次説明していきます。いろいろ遊べますよ。信号機ズラズラ並べて現示連動させる機能だけなら簡単でしょうが、信号機に合わせた走行制御など、ややこしい事考えてる方は多少はエレキの知識が必要かも。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/tohrus/marklin.html
|
|