Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全3024件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
5日の角田(1/2)
投稿者:
岩沼の伊藤
投稿日:2019年 1月 5日(土)18時08分24秒 KD175108197242.ppp-bb.dion.ne.jp
編集済
社会人11名に、小西君がウインチを曳きに来てくれました。
複座2機、単座2機で15発航しました。
滞空1時間強の2発航、2時間、4時間の他の11発航は10分前後でした。
川原さん554の着陸。
金山さんK2の着陸。
弁当も、豚汁が付くと体が温まります。
今日は、14時過ぎから、冷たい西風が強くなりました。
明日は年末年始飛行の締めの日になります、9時から行動開始です。
暖かくしておいでください。
5日の角田(2/2)
投稿者:
岩沼の伊藤
投稿日:2019年 1月 5日(土)17時59分46秒 KD175108197242.ppp-bb.dion.ne.jp
2+09滞空して、着陸する、延山さんSC。
4+22クロスカントリして、撤収着陸する、口村さんSS。
撤収するSCの上空を、撤収着陸するK2。
1月4日
投稿者:
たきかわ
投稿日:2019年 1月 4日(金)19時23分21秒 p4212-ipngn2101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
最小興行人数5名で2機運航。ウインチマンは一人、ウインチ張り付けです。ほかの4名が各々2回飛んで終了。4人とも30分から2時間弱のフライトがあってウハウハでした。皆、飛行時間が長かったため撤収は通常通り4時。今は事務所でまったりしています。
明日はK2を組むことから始めます。いつも通り9時集合。よろしくお願いいたします。
1月3日の角田
投稿者:
ふらっと
投稿日:2019年 1月 3日(木)21時54分9秒 p4212-ipngn2101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
年末年始連続訓練も6日目。寒さも物ともしない8名が訓練に参加しました。
2458が1時間超クロスカントリーフライト2発航、2317が3発航、複座の2554は10発航で3発がダミーブレーク。その後S田さんが角田での初ソロ。おめでとうございます!
見学に来られた方2名と秋田犬の可愛いワンちゃん1名。
明日も9時集合です。
1月2日 初滑翔
投稿者:
木村邦
投稿日:2019年 1月 3日(木)04時41分5秒 p499152-ipngn3401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
2019年1月2日 年末年始連続フライトDAY5
参加者8名ゲスト2名、ウインチ曳航でフライトを行いました。
2554(ツイン3)が10回、2317(ピラタスB4)が1回の計11発航でした。
T川さん、T居さんのTTペアが最高5100feetで2時間のソアリングフライト
https://www.onlinecontest.org/olc-3.0/gliding/flightinfo.html?dsId=6980565
他にも1時間以上のフライトが1回、30分以上のフライトが3回あり、皆さん、新年の初ソアリングを楽しんだ様でした。
初日の出フライト
投稿者:
ふらっと
投稿日:2019年 1月 1日(火)23時06分1秒 ZG247066.ppp.dion.ne.jp
撮影に夢中のコニたんを後ろから。
初日の出フライトを前に集合写真。
厳かに日が昇りました。手を合わせて無事故を祈ります。
本年も宜しくお願いいたします。
初日の出フライト
投稿者:
学生ピスト
投稿日:2019年 1月 1日(火)22時11分34秒 KD182251024248.au-net.ne.jp
あけましておめでとうございます?
2019年は初日の出フライトで幕を開けました!
朝5時に集合し、ウインチと機体の組み立て、チェックを終え、温かいお茶タイム。
十分明るくなってからリトリブをし、日の出時刻の6:54に発航しました。
上空では太陽はすでに出ており、雲の中から眩しい光を放っており、とてもきれいでした!
上空は静穏かと思いきや、かなり荒れており、強い上昇気流があり、次の人に回すことも考え、フルダイブで降下してきました。
対流がまだ少ないためか、地上まで蔵王からのウェーブが到達しているのではないかとの事でした。
普段とは空の様子も違い、とても面白いフライトでした。
本年もどうぞよろしくお願いします!
大晦日ウェーブフライト!
投稿者:
学生ピスト
投稿日:2019年 1月 1日(火)21時46分31秒 p4212-ipngn2101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
昼前にウインチで発航、3000ftほどで苦戦しましたが、5000ftを超えたところでウェーブコンタクト。
そのまま1万フィートまで上昇しました。今まで見た景色で一番綺麗でした。
雲の中にブロッケン現象で機影がくっきりと見えました。
明日から9時。通常の集合時間です。
投稿者:
たきかわ
投稿日:2019年 1月 1日(火)20時48分17秒 p4212-ipngn2101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
明日はウインチマン2名、教官、会員数名参加予定。
明日は朝方寒いものの、風も弱まり、爽やかなフライトができる予報。
参加者枠は余裕あります。どうぞお越しください。
迎春 初飛行!
投稿者:
蒼空翁
投稿日:2019年 1月 1日(火)15時26分27秒 KD175135206092.ppp-bb.dion.ne.jp
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
新春初フライトには社会人10名、学生1名が集まりました。
暗い中、機体等を準備し午前6時53分日出と共に新春の空へと飛び立ちました。
穏やかな初飛行のはずが猛烈な乱気流の洗礼を受け空の厳しさを体感させられました。
ウェーブの下層乱流と思われバリオの±が両方共に振り切れる空でした。
ただ時間制限7分のルールでダイブ全開で高度処理し着陸。
9時半頃、来場者全員が搭乗して一時撤収しました。
新春の空へと飛び立つJA2554、初日に向かって、初日を浴びて
初春を待ち希みたり幾とせも角田の空に覇を唱えおり
今年こそ又繰り返す今年こそ70余度の今年こそかな
-蒼空翁ー
角田で滞空10時間フライトが見えてきました。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順41番目から50番目までの記事です。
/303
新着順
投稿順