|
DCCなら定年親父にもできるかなア~(動かせるかなア~)。
と思ってはじめたDCC、着工9ヶ月の鉄道初心者「いで爺」と申します。
HOの車両ってTOMIX製が多い感じがしたので、手持ちデコーダーもリード線タイプです。
いざDCC対応の車両に搭載しょうにも、NMRA8ピンコネクターが在庫なしで手に入りません。
で、仕方なく自作する事になったのですが↓
http://www2.plala.or.jp/ideno/kousaku/tetudou.html
DCC関連部品って、全般的に品薄なのでしょうか?
日本で作っていないから仕方がない事なのでしょうかねエ~。
でも、私みたいにアナログは配線が大変だからDCCでと、考えている方も多いと思いますが部品が無いというのでは...(もしかして私だけ?)
そうかと言って、この歳でPIC他を使いこなせる訳もなくです。
http://www2.plala.or.jp/ideno/index.html
|
|